結局4月後半からは市況は動かなかった。国内で大手輸出シッパーと大手国内ミルのにらみ合いをしているうちに、インド・台湾・中国の買値が徐々に値戻しされ、価格は下げ局面から下げ止まりに移行した。5月に入りここから上げ局面になる …

続きを読む…

状況が変わってきている。市中では大手輸出シッパー及び高炉系ミルを除いて夫々の需要家がどんどん値下げを行っているが、海外では息を吹き返したインド向け、下げ止まった感のある中国向けが転機を迎えていそうな状況になっている。ある …

続きを読む…

先週大手輸出シッパーが荷止め明けのタイミングで本日からの5円下げを発表した。これで関東専業ミル以外は3月から30円下げで揃った。但し、夫々の思惑は更に追加の下げに向かっている。海外市況の悪化から未だ5円~10円の下げ余地 …

続きを読む…

下げ合戦が止まらない。3月から数えて25~30円の下げが日本国内で行われた。今週からは関東専業ミルが合計で35円目となる値下を行う。これを受けて現在荷止め中の大手輸出シッパーと高炉系ミルがそこに合わせて動きを取るかどうか …

続きを読む…

先週各需要家が月間トータル20円の値下げで出揃った。一旦これで落ち着きそうであったが、海外向けの価格が下落を続けており、大手輸出シッパーは本日からの5円値下げをアナウンスしている。前回分割して値下げした影響で想定以上の荷 …

続きを読む…

先週各需要家が10円下げを発表したが、それに輪をかけて海外の価格の下落が止まらない。中国向けで言うとCIFで1400ドル台に突入している。これは足元の為替にて190円を切りそうな価格帯である。そもそも国内需要家には需要自 …

続きを読む…

先週末に関東専業ミルが月末迄の荷止め延長を発表、それをトリガーとして国内大手ミル・国内特殊鋼ミル・大手輸出シッパーと軒並み国内の需要家が10円値下げをアナウンスした。今迄中国向けに対抗しての価格維持が行われてきたが、そも …

続きを読む…

そもそも数量を絞りたい国内専業ミルが市況とは別に個別の判断にて値下げを行い始めた。大手国内ミルも必要以上に数量がいらないのは同様であるがひとまず弱いながら市況並みの対応はしている。ここへきて中国向けの動きも萎む中で、久々 …

続きを読む…

月が変わったものの、市中の状況は殆ど変化がない。強気は殆ど無いものの、かと言って弱気一辺倒でもない。国内メーカーの購入姿勢は先月よりも落ち込んでおり、又、中国本土の買値もLMEの下落により先週辺りからかなり下がってきてい …

続きを読む…

状況は先週と変わらず、弱含みのまま推移している。一部中華系業者の中には未だ高値が残っているとこともあるが、市況を支える程ではない。 LMEについても、ここのところ着実に下がってきている。最近ではあまり指標にはならないもの …

続きを読む…